top of page
特徴

Features

NakatsuyamaESS300の特徴

多機能繊維素材

NakatsuyamaESS300の特徴

300は肌触りが優しく、気持ちがいいということもあり、
私達の日常に寄り添ってくれるような布です。
1200とは異なる機能性があることもポイントです。

Feature

01

保温力がある

人から放たれる近赤外線を吸収し、熱エネルギーに変換することで繊維がじんわりと温まります。

さらに、発生したその熱は人体に輻射されるので、温かさを感じることができます。

実際に、この繊維を体に羽織った方へアンケートをとった結果、8割以上の方は「心地よい温かさを繊維から感じられた」と回答しました。

保温力がある

Feature

02

光吸収発熱温度が高い

太陽光などの自然エネルギーを吸収し、高い熱エネルギーに変換することに優れています。

光吸収発熱温度が高い

03

Feature

紫外線遮蔽度が高い

紫外線の遮蔽度が99.5%と高く、太陽から放たれる紫外線から人を守ってくれます。

紫外線遮蔽度が高い

04

Feature

洗濯ができる

洗濯機で手洗い洗濯が可能。タンブル乾燥もできますが、吊り干しの自然乾燥が良好です。

洗濯ができる

05

Feature

消臭性がある

一般的な炭が消臭性があるように、炭素化された繊維である300にはいやな匂いなどを消臭してくれる力があります

消臭性がある_edited_edited.png

06

Feature

肌触りがいい

シルクよりもシルクっぽい。そんな表現をしたくなりような気持ちのよい肌触り。

身にまとうと、その抱擁感はとてもとても優しいのです

肌触りがいい

07

Feature

撥水性が高い

布の表面を水が玉上に​コロコロ転がる様子が見られます。雨やちょっとした水気は容易に撥水してくれます。

撥水性が高い

08

Feature

通気性が高い

布自体の保温性は保ちつつも、通気性はよく、蒸れずに、きもちよく使用できます。

通気性が高い

分析機関:(一財)カケンテストセンター

(一財)日本繊維製品品質技術センター
★:新潟県工業総合研究所
   素材応用技術支援センター調べ

お問い合わせ

Contact

お問い合わせ

多機能繊維「NAKATSUYAMA ESS」の可能性は未知数です。

私たちとともに新たな価値を創造したい​方は、お問い合わせください。

bottom of page